国内でローラースケートが出来る場所 その5 | イーアールスケートショップ

BLOG & INFO

ブログ

国内でローラースケートが出来る場所 その5

「西東京 いこいの森公園」

西東京いこいの森公園 | いこいの森と周辺の市立公園

google map https://maps.app.goo.gl/77349Qv6eqB7HGaeA

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.40595295096!2d139.53908367563767!3d35.74082567256805!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018ef4cede07cc5%3A0x656d743bb875903f!2z6KW_5p2x5Lqs44GE44GT44GE44Gu5qOu5YWs5ZyS44K544Kx44O844OI5bqD5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1741771098870!5m2!1sja!2sjp

指定管理者(西東京の公園・西武パートナーズ)の新規ウインドウで開きます。

上記ホームページによりますと、下記の記載がございます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

平日: 12:00~18:00(10月1日〜3月31日は17:00)

土・日・祝祭日: 10:00~18:00(10月1日〜3月31日は17:00)

休場日: 雨天等天候不順の日、毎月第二火曜日(祝日にあたる場合は翌日) 12月29日から1月3日、  市民まつり等のイベント準備・開催の時

パークセンターで下記の手続きが必要です。

・利用登録(初回のみ) ・利用受付(毎回)

注意事項

      • ・利用者の安全を配慮して、同時利用人数を40名に制限します。
      • ・小学6年生までは全員ヘルメットが必要です。家族間・友人間での貸し借りは禁止ですので各自でお持ちください。セクションスペースは全員ヘルメットが必要です。
      • ・利用日の詳細は「スケート広場利用登録申込書」「スケート広場の利用カレンダー」でご確認ください。
      • ・電動の乗り物はご利用いただけません。

【インラインスケート・BMX等専用利用日】

行事・講習会は除き、毎月第2週・第4週・第6週の日曜日と土曜日はインラインスケート・BMX等の専用利用日となります。

【スケート広場で利用できる競技種類】

  • ・スケートボード類(ブレイブボード、フリーラインスケート含む)
  • ・インラインスケート
  • ・BMX等(ストライダー含む)
  • ・その他(一輪車、キックボード等)

上記以外の利用については、パークセンターまでお問合せください。

いこいの森公園 スケート広場利用登録申込書

西東京市いこいの森公園 スケート広場利用ルール

※状況により時間・制限などを変更することもあります。

この記事の著者

イーアールスケート

erskateshopホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
小林光男と申します。
小学生低学年当時、サンダルローラーを履いて、光GENJIの真似をしていたのが、【ローラースケートと私】の最初の原点です。
大学では、ローラースケートを履きながら、ホッケーをするスポーツ『ローラーホッケー(rinkhockey)部』に入部したのをキッカケに、大学卒業後も社会人チームに所属してホッケーを続けて、日本代表として海外遠征に行かせて頂く機会もありました。
現在は、17年間勤めてきましたスケートメーカーを退職&独立をし、一念発起、2024年6月にJR水道橋駅西口にてローラースケート専門ショップを立ち上げました。
これまでお世話になりましたお客様のご要望に今後もお応えできるよう、海外より仕入れをして行きたいと思います。
将来はスケートリンクを作る野望を叶えていきます。

コメントは受け付けていません。

〒101-0061 
東京都千代田区神田三崎町3-8-4 江戸川ビル3F
電話番号 /

(代表)03-6261-9955
(担当者)090-7423-5766

 

営業時間 /

【土・日】13:00~20:00
【水・木・金】16:00~20:00

定休日 / 月・火

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 erskateshop All rights Reserved.

CLOSE