News
お知らせ
Pick up items
ピックアップ商品
- SALE
リンクホッケーシューズ Reno milenium plus3 BLACK
58,300円46,640円[税込] リンクホッケーシューズ azemad Eclipse black
49,500円[税込]- SALE
リンクホッケーシューズ Reno milenium plus3 BLUE(#40のみ)
58,300円46,640円[税込] SIOUX SHARKI
31,900円[税込]- SALE
リンクホッケーシューズ Reno milenium plus3 RED
58,300円46,640円[税込] リンクホッケーシューズ CARBON LOOK Rollerone
39,600円[税込]SKATER NEON WHEEL 92A 63mm
13,200円[税込]Tunnel 94A 62mm×26mm AZEMAD
16,500円[税込]

イーアール スケートショップ
ローラースケート専門店のネットショップ
初心者からプロまで、充実のラインナップでサポートするローラースケート専門店。 クラシックから最新トレンドまで取り揃えております。 全国配送対応!レンタルサービスも実施中!
Blog
ブログ
ローラースケートのプレートのパーツ 皆さんどこまでご存知でしょうか?
ローラースケートパーツ名称 ローラースケートのプレートは、パーツの集合体になります。 一つでも、パーツが欠けてしまうと、プレートの機能を果たしません。 それぞれのパーツが消耗品だったりしますので、ちゃんと交換できる(手に入る)メーカーを 手にすれば、それはそれは、長く使い続ける事が出来ます。 車が車検を通して、ずっと使い続けられるのと一緒で、しっかりメンテナンスをして使っていれば 20年、30年は使い続けられるものなんです。 当店では、イタリアのスケートメーカー ROLL-LINE https://roll-line.it/en/のプレートとウィール をメインに取り扱っております。 なぜこのロールラインをメインで取り扱っているかと言いますと 安心のクオリティーと世界のフィギュアの選手やホッケーの選手が使っていますし、一般のスケーター も愛用できる安定のクオリティーだからです。 アメリカの老舗メーカーに比べれば、1999年創業の26年しか経っていないメーカーですが 当店としてはこのロールラインを自信をもってご案内しております。 話はテーマに戻りますが、ローラースケートパーツはそれぞれに意味があっ…
お持込みシューズをローラースケートにした特集
イーアールスケートショップHPをご覧頂き、ありがとうございます。 これまで当方が取付させて頂きました【お持込みシューズ】のローラースケートをご紹介 あんなモノや、こんなモノまで取付けしましたので、ご覧くださいませ。 スニーカーに取付穴をドリルで開けて、ローラースケートを取付致します 安全靴にローラースケートをお取付け ボッテガ スパイクローラースケート スパイクローラースケート スニーカーローラースケート スパイクローラースケート スパイクローラースケート スパイクローラースケート スニーカーローラースケート スニーカーローラースケート スニーカーローラースケート スニーカーローラースケート スニーカーローラースケート スパイクローラースケート バイクシューズにローラースケート スニーカーローラースケート スパイクローラースケート スパイクローラースケート 以上が、これまで当方で取付させて頂きました、お持込みシューズにローラースケート特集でした。 こうみると、スパイクをローラースケートにするのが圧倒的に多いですね。 ers…
まだあまり知られていない 都内最大級のおススメ屋内ローラースケート場 東京ドームローラースケートアリーナ
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 黄色いビル 4F https://maps.app.goo.gl/uogmkh4vcbMwGjV38 ※東京ドームシティホームページよりhttps://www.tokyo-dome.co.jp/travel/ 今年の12月で14年目を迎える、東京ドームローラースケート場(JR水道橋駅から徒歩5分ほど) 東京ドームへは、アーティストのLIVEや野球観戦などで行かれた方は多くいらっしゃると思いますが このスケート場の存在を知らず、黄色いビルを素通りしている方も少なくないと思います。 元々は『後楽園リンク』として1950年(昭和25年)に後楽園球場の敷地内に開業。 日本初の「本格的ローラースケート場」としてスケートブームを牽引。 1970年代にアメリカ発のローラーディスコブームが日本にも到来し、全国的に「ローラーブーム」到来 全国各地にローラースケート場があった時代であります。 2003年(平成15年)には、老朽化の為、一旦閉鎖。 そして、2008年(平成20年)に、リニューアルオープンして現在に至ります。 ※参考 ChatGTP このスケート場のインストラクターには、ローラースケートフィギュアやローラーホッケーの 国際大会出場経験…
国内でローラースケートが出来る場所 その5
ローラースケート場 「西東京 いこいの森公園」 西東京いこいの森公園 | いこいの森と周辺の市立公園 google map https://maps.app.goo.gl/77349Qv6eqB7HGaeA https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3238.40595295096!2d139.53908367563767!3d35.74082567256805!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6018ef4cede07cc5%3A0x656d743bb875903f!2z6KW_5p2x5Lqs44GE44GT44GE44Gu5qOu5YWs5ZyS44K544Kx44O844OI5bqD5aC0!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1741771098870!5m2!1sja!2sjp 指定管理者(西東京の公園・西武パートナーズ)の 上記ホームページによりますと、下記の記載がございます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 平日: 12:00~18:00(10月1日〜3月31日は17:00) 土・日・祝祭日: 10:00~18:00(10月1日〜3月31日は17:00) 休場日: 雨天等天候不順の日、毎月第二火曜日(祝日にあたる場合は翌日) 12月29日から1月3日、 市民まつり等のイベント準備・開催の時 パークセンターで下記の手続きが必要です。 ・利用登録(初回のみ) ・利用受付(毎回) 注意事項 ・利用者の安全を配慮して、…